• アーカイブ
  • カレンダー
    1月 2025
    « 12月  
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    ブログカテゴリ
    過去の記事

海外でのふぐの食文化

トップページ » 海外でのふぐの食文化

2018年7月2日

ふぐのイラスト(斜め前)こんにちは。

今回は、日本では高級魚として食べられている「ふぐ」は海外ではどのように感じているかをお話したいと思います。


まず、世界的にみて猛毒をもつ「ふぐ」を調理して食べるという文化はないようです。

今年1月に話題になった愛知県の「スーパーでふぐの肝臓を販売していた」のニュースが世界でも話題になっていたようです。

イギリスやヨーロッパ連合では、食に対しては保守的なようです。特にイギリスでは驚きをもって伝えられたようです。食用の「ふぐ」全種類の販売を禁止しています。ヨーロッパ連合の中でもフランスやポーランドでは少し違ったとらえ方をしていたようです。フランスではスーパーの責任を問う内容で、ポーランドでは3年間の厳しい訓練を受け国家試験に合格する必要があることを書かれていました。ポーランドでは食文化に興味をもっている感じの内容ですね(^_^)。


アメリカとカナダは、「ふぐ」を食べることに関しては、禁止をしていないようです。一般的にお馴染みの珍味の位置づけのようです。アメリカでは、事件の背景を説明し、ふぐ毒の詳細に触れて、テトロドトキシンを含んだ部位を誤って食べるとしびれや麻痺症状が起こり呼吸困難になって死亡してしまうという内容があり、毒のテトロドトキシンについては特効薬が発見されていないとも書かれていました。アメリカで、同じような問題が起こらないようにとの願いが込められているようにも感じます。


そして、おなじアジア圏の中国や台湾でもニュースになっていたようです。
中国や台湾でもふぐを食べる食文化があるためか、驚いた感じではなく発覚後の行政側の対応に興味があったようです。

中国では、平成28年4月にふぐの調理が解禁されたばかりのようです。

中国では、2300年前の秦(しん)のころに、『山海経』に「ふぐをたべると死ぬ」という記述が残っているようです。その一方で宋の詩人がふぐのおいしさをうたった詩も残っているようです。中国ではふぐをあえて食べてきた歴史があるようです。


では、香港ではどんなとらえ方をしているのでしょうか?

現在では「ふぐ」料理を提供している料理屋はないようです。しかし、昔は一部の人達が「ふぐ」料理を楽しんでいたそうです。

香港では、日本で「ふぐ」の調理免許を取って帰ってきた料理人による料理店のみのようです。


世界では、さまざまな食文化がありましたね。毒のある「ふぐ」食を禁止している国や国で調理流通を制限している国もあることがわかりましたし、日本だけが「ふぐ」の食文化に積極的であることもわかりましたね。


INFORMATION

送料について 詳細
藤吉でのお買い物は原則として、全国送料無料とさせていただいております。
詳細はコチラをご覧ください。
お支払い方法について 詳細
当店でのお買い物のお支払い方法は下記の方法からお選びいただけます。
尚、各種支払い手数料については、お客様にてご負担下さいますようお願い申し上げます。
下記のマークのクレジットカード会社がご利用いただけます。
cardtype
▼Amazon Pay決済がご利用いただけます。説明を見る
Amazonに登録されたお客様のクレジットカードや配送先情報が面倒な入力作業なしでご利用いただけてとても便利です。
cardtype
ゆうパック又は、クロネコヤマトの代引き決済
ゆうパック又は、クロネコヤマトのコレクトサービスがご利用頂けます。代引き手数料についてはご負担下さい。
※宅配業者の選択は当店でおこなっておりますが、特にご希望がある場合はお気軽にお問合せください。
kuroneko kuroneko
代金引換金額手数料金額
1万円未満330円
1万円〜3万円未満440円
3万円〜10万円未満660円
10万円〜30万円まで1,100円
▼銀行口座振込(先払い)
銀行口座振り込みでのご利用も可能です。ご注文後5営業日以内にご入金下さい。
PayPay銀行がご利用可能です。
※ご入金確認後の発送とさせていただいております。
※PayPay銀行は、ATM及びインターネットバンキングサービスを利用しての振込時に送金手数料が安く大変便利となっております。
配達日と時間の指定について 詳細

指定日可能は注文確定日より2日後からです。
年末年始も休まずご注文承っております。
生ものにつき基本的に翌日着を目標としておりますが、東北・北海道及び北関東エリア(茨城・栃木)については翌日配送が不可能な場合がございます。
2日後に届きますとお刺身の歯ごたえなどが若干落ちますので、予めご了承願います。ちり鍋用などは問題ございません。
下記の時間帯より、クロネコヤマトの配達時間指定サービスがご利用頂けます。
[配達指定可能時間]
午前中 12時〜14時 14時〜16時
16時〜18時 18時〜20時 20時〜21時
※通販は全国対応です。対応エリア一覧はコチラ»

返品・交換について 詳細

納品された商品が不良品の場合、商品お届け日から7日以内に不良商品をご返送ください(不良商品の返送に係る送料等は、当方にて負担させていただきます)。弊社より代替品を配送させていただきます。
なお、生ものにつきお客様のご都合による返品は、受け付けておりません。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

お問い合わせについて

藤吉通販事業部
[営業時間] 午前10:00〜午後17:00
[通販問合せ専用Eメール]
fujiyoshi.estore@fujiyoshi-group.com
[TEL] 0834-21-2255(通販専用ダイヤル
店舗へのご予約電話はコチラ
[FAX] 050-3488-1863
[定休日] 日曜日、祝日
※ホームページでのご注文、お問い合わせは24時間受付です。
※こちらは通販事業部です。日本料理藤吉または藤吉グループ各店舗へのお問合せ、ご予約はコチラからどうぞ。