• アーカイブ
  • カレンダー
    1月 2025
    « 12月  
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    ブログカテゴリ
    過去の記事

店長のひとりごと

Home » 店長のひとりごと

ゴスペラーズさんありがとうございます!

2013年10月29日

コンサートにふぐ刺しの差入れをしたら下さいました!
ゴスペラーズさんありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
素晴らしい歌声で周南を魅了しちゃってください(≧∇≦)

1003035_679937525351865_957961579_n



お醤油

2012年09月08日

今年から醤油を変えました。 和食で醤油を変えることは、味が根本的に変わってしまうのでなかなかできることではないのですが。 この醤油は一回使っただけで即決でした(笑) うちのふぐのポン酢にも使用しております。

 桑田醤油


今年シーズンもそろそろ本格始動

2012年09月06日

『ふぐは盆から彼岸まで』と言いまして、今年もすでに9月に入り、2012年もじわりじわりとシーズンを迎えようとしています。

とは言っても『まだまだ寒いのはイヤーッ!!』って感じなんですが、、、

ふぐは鍋料理なので、寒くならないと売れにくかったりするもので

私的には難しいスタンスなのです(–メ)

今シーズンもよろしくお願いします<m(__)m>


facebook いいね!

2011年12月28日

こんにちは。店長伊藤です(‘∇’)

フェイスブックサイトやってます^^
ここより更新頻度高いですが(汗

http://www.facebook.com/?ref=home#!/fugu.fujiyoshi

フェイスブックアカウントを持っていないと見れないですが、よろしくお願いします。ヽ(´ー`)ノ


やはり天然もの

2011年12月20日

こんにちは、店長伊藤です(‘∇’)

12月も早いもので残すところ後10日
年末年始に向けて御注文もどんどん入ってきているところでございます。ありがとうございます<m(__)m>

昨年から天然ものの販売を開始し始めましたが、昨年度の御好評もあって今年も多くの御注文が入ってきております。
実はと言うと、昨年『こんなに高いものがネットで売れるのかー???』っと心の中でこっそりと思っておりましたが(笑)
若輩者の私よりも知ってるお客様は全国には沢山いらっしゃるのですね(´Д`;)ヾ痛感いたしました。

最近では天然ものをよく試食するのですが

やはりうまい!

この値段にそれだけの価値があるかどうかは人それぞれですが、マグロやその他の高級魚などとは比べられない旨さがあるのは言えますね。


ちなみに余談ですが、、、

 先日私のお知り合いの方がカワハギの刺身ととらふぐの刺身を目隠しして食べて間違えてました(笑)



福岡へ天然ふぐを食べに

2011年11月15日

こんにちは 店長の伊藤です(*^-^*)

先日、勉強がてらに福岡にあるふぐ料理屋さんに行ってまいりました。↓は、刺身の写真です。

こちらは天然物だけを扱ってらっしゃるお店です。刺身が厚切り(笑) しかもこれだけでなかなかのお値段(;゜ロ゜) 天然モノなので当然なんですけどね^^;

ふぐは刺身にする前に身を締める(水分をある程度抜くために寝かせること)のですが、これが身の質によって時間がまちまちで、それによって固さも変わってきます。それを厚く引くか(ふぐの刺身を作ることをふぐを引くと言ったりします)薄く引くかも店のスタイルによって異なってくるようです。 

厚切りだと刺身一枚に対して寸ねぎを巻くというスタイルになりますね。ちなみにうちはメジャーな薄造りで、刺身二枚(お好みで三枚四枚??)に寸ねぎを巻くスタイルです。

白子蒸しです~。 


ふぐ料理セットの内容紹介(写真付き)

2011年11月13日

こんにちは 店長の伊藤です(*^-^*)

今回は当店の【ふぐ料理セット2~3人前】の内容を写真でご紹介します。

(more…)


年末年始のご注文、誠にありがとうございました。

2011年01月06日

皆様明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

店長伊藤です。

年末年始のご注文、誠にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。今年もたくさんのお礼のメールを頂き、従業員一同感謝感激しております。

しかしながら一部のお客様には当店のミスなどにより多大なるご迷惑をおかけいたしました事をここにお詫び申し上げます。これからはこのような事が二度と起こりませんよう出荷予定の再確認、社内で二重のチェック、サポートの対応など徹底してまいる所存でございますので今後とも変わらぬお引き立てのほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 料亭のふぐ宅配便藤吉 通販事業担当 伊藤吉郎


只今の状況@おいでませ山口館 in東京日本橋

2010年11月08日

本日より14(日)まで、東京の日本橋にある【おいでませ山口館】で周南フェアが開催されます。

当店のふぐ料理を出品させていただきました。
ふぐ料理の注文はもちろん、ひれ酒のひれやポン酢、刺身醤油などの販売もやってます。

↓↓↓担当者より現在の状況↓↓↓

ぜひおいでませ~♪ヽ(´ー`)ノ


ポスター完成(*^-^*)

2010年10月29日

こんにちは(*^-^*) 店長伊藤です↑↑

この度、藤吉ふぐポスターとパンフレットが完成しましたー↑↑↑

今月末から、ウチの営業が東京に行くのに『販促するのにパンフないってどうなのよ!!』っということで急遽作成。
元々は11月上旬納品予定だったものを、かなり前倒しで進めることとなりましたが、今回無事に完成。

皆さんお忙しい中、制作に携わってて頂いた方々にはホント感謝しております。

特に制作担当さん、ありがとうございました。


名月

2010年09月24日

私、秋分の日に月を見るなんて初めての経験だったんですが

大変きれいでした(^^;

自然はすばらしい!!


ふぐと遊ぶ (藤吉Youtube初アップ^^)

2010年09月23日

ふぐは目の前にあったものにすぐ噛み付いちゃうんで

たまーにこうやって遊んでます(汗

実は指とか噛まれたら、結構危ないんですよ (^^;;


INFORMATION

送料について 詳細
藤吉でのお買い物は原則として、全国送料無料とさせていただいております。
詳細はコチラをご覧ください。
お支払い方法について 詳細
当店でのお買い物のお支払い方法は下記の方法からお選びいただけます。
尚、各種支払い手数料については、お客様にてご負担下さいますようお願い申し上げます。
下記のマークのクレジットカード会社がご利用いただけます。
cardtype
▼Amazon Pay決済がご利用いただけます。説明を見る
Amazonに登録されたお客様のクレジットカードや配送先情報が面倒な入力作業なしでご利用いただけてとても便利です。
cardtype
ゆうパック又は、クロネコヤマトの代引き決済
ゆうパック又は、クロネコヤマトのコレクトサービスがご利用頂けます。代引き手数料についてはご負担下さい。
※宅配業者の選択は当店でおこなっておりますが、特にご希望がある場合はお気軽にお問合せください。
kuroneko kuroneko
代金引換金額手数料金額
1万円未満330円
1万円〜3万円未満440円
3万円〜10万円未満660円
10万円〜30万円まで1,100円
▼銀行口座振込(先払い)
銀行口座振り込みでのご利用も可能です。ご注文後5営業日以内にご入金下さい。
PayPay銀行がご利用可能です。
※ご入金確認後の発送とさせていただいております。
※PayPay銀行は、ATM及びインターネットバンキングサービスを利用しての振込時に送金手数料が安く大変便利となっております。
配達日と時間の指定について 詳細

指定日可能は注文確定日より2日後からです。
年末年始も休まずご注文承っております。
生ものにつき基本的に翌日着を目標としておりますが、東北・北海道及び北関東エリア(茨城・栃木)については翌日配送が不可能な場合がございます。
2日後に届きますとお刺身の歯ごたえなどが若干落ちますので、予めご了承願います。ちり鍋用などは問題ございません。
下記の時間帯より、クロネコヤマトの配達時間指定サービスがご利用頂けます。
[配達指定可能時間]
午前中 12時〜14時 14時〜16時
16時〜18時 18時〜20時 20時〜21時
※通販は全国対応です。対応エリア一覧はコチラ»

返品・交換について 詳細

納品された商品が不良品の場合、商品お届け日から7日以内に不良商品をご返送ください(不良商品の返送に係る送料等は、当方にて負担させていただきます)。弊社より代替品を配送させていただきます。
なお、生ものにつきお客様のご都合による返品は、受け付けておりません。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

お問い合わせについて

藤吉通販事業部
[営業時間] 午前10:00〜午後17:00
[通販問合せ専用Eメール]
fujiyoshi.estore@fujiyoshi-group.com
[TEL] 0834-21-2255(通販専用ダイヤル
店舗へのご予約電話はコチラ
[FAX] 050-3488-1863
[定休日] 日曜日、祝日
※ホームページでのご注文、お問い合わせは24時間受付です。
※こちらは通販事業部です。日本料理藤吉または藤吉グループ各店舗へのお問合せ、ご予約はコチラからどうぞ。