2017年11月22日
こんにちは!
前回は、白子の下処理をご紹介しましたが、今回は白子のレシピをご紹介します。
丁寧な下処理でおいしく頂いてください(^_^)
《とらふぐの白子焼き》
【材料】
とらふぐの白子 100g
青ネギ 適量
天然塩 適量
レモン汁 適量
【作り方】
- ふぐの白子は前回のレシピを参考にされて下さい。
- 下処理をしたら、塩をふる。とても重要な工程です。
- 白子を一口大に切ります。下処理をしたあとなので、どろっとなったり焼く時にアルミホイルにつかないです。
- オーブントースターなどで焼くので、受け皿にアルミホイルを敷いて天然塩を振って下さい。
- 白子の皮が固くなりすぎない瞬間が焼き上がりです。6分〜9分くらいが時間の目安です。
- お皿に盛り、お好みでネギとレモン汁を絞ってお酒と一緒に召し上がって下さい。
参考にした記事です↓
https://cookpad.com/recipe/2450706