2020年11月25日
こんにちは。
ふぐの美味しい季節になりましたね。
ふぐ刺し、ふぐ鍋、ふぐの唐揚げなど色々ありますが、皆さんはどのふぐ料理がお好きですか?
今回は、ふぐのレシピをご紹介しようと思います。
ふぐをフライにするなんてどうだろうと思いましたが、よく考えたら、ふぐの唐揚げがあるから美味しいかなと思います。
材料(4人分)
ふぐ(とらふぐ、しょうさいふぐ、まふぐ、ごまふぐなど身の部分で骨なし) 400g
パン粉 適量
小麦粉 適量
卵 1個
塩・胡椒 少々
サラダ油
付け合せの野菜(レモン、すだち、レタスなど)
作り方
① ふぐを薄く開きます。開いたあと、塩・胡椒をして冷蔵庫に30分〜1時間おきます。
塩・胡椒をしたあと、浸透圧で余分な水分が抜けて、ふぐの旨味が増します。
② 小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつけてください。
③ 180℃の油でサッと揚げて、出来上がりです。
④ お好みの野菜とふぐのフライとソースとお好みでレモンやすだちを添えてください。
①を気をつけていただければ、あとは普通とおりです、
ふぐは余分な水分を取ることで、旨味に変わります。
①が面倒であれば、ふぐの一夜干しなどでも出来ますので、挑戦してみてください。
一夜干しだと、塩をつけると塩辛くもなりますが、水分も抜けてしまうので気をつけてください。





