• アーカイブ
  • カレンダー
    10月 2025
    « 9月  
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    ブログカテゴリ
    過去の記事

ふぐはどうしてブランド化したのか?!

トップページ » ふぐはどうしてブランド化したのか?!

2018年12月18日

こんにちは。

すっかり寒くなり、ふぐが美味しい季節になりました。

また、3ヶ月前のことになりますが、ふぐ漁が解禁され、初競りがありました。

今年は、最高値が1キロあたり19,000円だったようです。昨年と同様の競り値がついたようですね。


さて、今回は、ふぐはなぜ高級魚になったのかをご紹介していきますね。

ふぐ料理を食べるお店も限られていますし、食べに行けばすごく高いです。肝臓や卵巣以外は余すこなく食べることができるので魅力です。

食べ方もいろいろありますし、とらふぐだけでなく真ふぐもたべると美味しいですよね (^^)

この食べ方(料理)には、一匹の魚で、煮こごりや刺身、から揚げ、天ぷら、ちり鍋、最後にふぐ雑炊とフルコースができます。これらの食べ方(料理)がふぐの話題性の高さが価格を刺激して高くしているのかもしれないですね。


2年くらい前に“ふぐの歴史”について豆知識で書いたと思いますが、ふぐは明治維新を境に食べられるようになったと書かれていました。

以前読んだ本に、“高度経済成長を迎えて、日本人の消費行動が変化した”とありました。

食への行動が“美食志向”に変わったことにあるとも書かれていました。

高度経済成長期に、美食志高の高まりとともに、美食家の北大路魯山人や三島由紀夫といった文化人がふぐを取り上げました。そして、そのことでとらふぐの評価はさらに上がり、高級ブランドとしてのイメージを高めていったといえるかもしれない、とも書かれていました。


また、エルメスやヴィトンなどと同じように一般庶民がなかなか持つことができないと同じように、なかなか食べることのできない何万円もするとらふぐを食べて優越感を味わったりすることで、他者との差別化を図ったことにあるとも書かれていました。

さらに、ふぐは彼岸から彼岸までと言われ季節が限られていたり、皇室への献上などというように話題性もあることから、ブランドとしての価値を備えていったといえるかもしれませんね。


日本人の食行動の変化と文化人により作られたイメージもあり、また日本人として食性の適合によって天然とらふぐのブランド化・高級化が形づくられました。

以上のことから、食のグルメ化・贅沢化が背景にあり、とらふぐはこのグルメ化・贅沢化を象徴している魚といえます。


INFORMATION

送料について 詳細
藤吉でのお買い物は原則として、全国送料無料とさせていただいております。
詳細はコチラをご覧ください。
お支払い方法について 詳細
当店でのお買い物のお支払い方法は下記の方法からお選びいただけます。
尚、各種支払い手数料については、お客様にてご負担下さいますようお願い申し上げます。
下記のマークのクレジットカード会社がご利用いただけます。
cardtype
▼Amazon Pay決済がご利用いただけます。説明を見る
Amazonに登録されたお客様のクレジットカードや配送先情報が面倒な入力作業なしでご利用いただけてとても便利です。
cardtype
ゆうパック又は、クロネコヤマトの代引き決済
ゆうパック又は、クロネコヤマトのコレクトサービスがご利用頂けます。代引き手数料についてはご負担下さい。
※宅配業者の選択は当店でおこなっておりますが、特にご希望がある場合はお気軽にお問合せください。
kuroneko kuroneko
代金引換金額手数料金額
1万円未満330円
1万円〜3万円未満440円
3万円〜10万円未満660円
10万円〜30万円まで1,100円
▼銀行口座振込(先払い)
銀行口座振り込みでのご利用も可能です。ご注文後5営業日以内にご入金下さい。
PayPay銀行がご利用可能です。
※ご入金確認後の発送とさせていただいております。
※PayPay銀行は、ATM及びインターネットバンキングサービスを利用しての振込時に送金手数料が安く大変便利となっております。
配達日と時間の指定について 詳細

指定日可能は注文確定日より2日後からです。
年末年始も休まずご注文承っております。
生ものにつき基本的に翌日着を目標としておりますが、東北・北海道及び北関東エリア(茨城・栃木)については翌日配送が不可能な場合がございます。
2日後に届きますとお刺身の歯ごたえなどが若干落ちますので、予めご了承願います。ちり鍋用などは問題ございません。
下記の時間帯より、クロネコヤマトの配達時間指定サービスがご利用頂けます。
[配達指定可能時間]
午前中 12時〜14時 14時〜16時
16時〜18時 18時〜20時 20時〜21時
※通販は全国対応です。対応エリア一覧はコチラ»

返品・交換について 詳細

納品された商品が不良品の場合、商品お届け日から7日以内に不良商品をご返送ください(不良商品の返送に係る送料等は、当方にて負担させていただきます)。弊社より代替品を配送させていただきます。
なお、生ものにつきお客様のご都合による返品は、受け付けておりません。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。

お問い合わせについて

藤吉通販事業部
[営業時間] 午前10:00〜午後17:00
[通販問合せ専用Eメール]
fujiyoshi.estore@fujiyoshi-group.com
[TEL] 0834-21-2255(通販専用ダイヤル
店舗へのご予約電話はコチラ
[FAX] 050-3488-1863
[定休日] 日曜日、祝日
※ホームページでのご注文、お問い合わせは24時間受付です。
※こちらは通販事業部です。日本料理藤吉または藤吉グループ各店舗へのお問合せ、ご予約はコチラからどうぞ。